ubereatsの注文が1,500円OFFになるクーポン【eats-89w2zv77kr】

専業フード配達員使っている「配達が捗るおすすめ便利アイテム」まとめ

どうも!コウです!

配達が捗る!
おすすめ便利アイテム紹介~!

って事でね、今回は専業フード配達員の私が「実際に使っている配達員グッズ」をまとめて紹介していきますよ~

これは絶対買ったほうが良い!って物から、正直失敗だったな・・・と思う物まで!

実際に使ったからこそ分かるリアルな感想を添えています

 

これからフードデリバリーを始めようと思ってるけど、何から準備したらいいのか分からないって人

ある程度慣れてきたけど、便利グッズ揃えてさらに配達効率を上げたい人

色んな方がいると思いますので、用途別に分けて紹介していきます!

目次から自分が気になる項目を選んで見ていってくださいな

早速見ていきましょう~!

まずはここから!配達員の必需品 6選

何から揃えたらいいのか分からない人は、とりあえずこの6つを買いましょう~

この6つのアイテム+足で普通に稼働出来るようになります!

とりあえずここから始めて稼ぎながら、徐々に自分に必要なものを買い揃えていくのをおすすめしますよ

デリバリーバック

まずはウバック!

転売ヤー続出で売り切れ状態がデフォルトですので、中々定価(4,000円)で買えない状態でしたが・・・・

今はUberの公式サイトから普通に定価で買えるようです

https://jp.eatskit.com/ja

買うならここから買いましょう~

ウバックを無事買えた人は組み立て方の記事も書いてますのでこちらからどうぞ

アイキャッチ 【画像付き】最強のデリバリーバック!「ウバック」購入して、組み立ててみた

スマホマウント

バックの次はこれ!

たまに片手スマホで自転車漕いでる配達員いますが、危なすぎて見てられません

絶対にスマホはマウントに固定して使いましょう~

スマホマウントは種類が山のようにありますが、こちらがおすすめです

スマホを押し付けるだけで固定出来て、取り外しも片手で可能

ピック&ドロップ時両方で毎回スマホを脱着するので、ここが早いとかなり楽です

固定感も問題無く、角度も自由が効くのでとりあえずこれ選んでおけば間違いないですよー

モバイルバッテリー

フードデリバリーは1日稼働すると、途中で絶対にスマホの充電が切れます

常にアプリ付けっぱでGPSフル活用なので電池の消耗は鬼!

モバイルバッテリーで充電しながら稼働するのがデフォルト運用ですね

まぁ充電出来れば何でも良いですが、無難な所でコスパの良いAnker製品選んでおけばいいでしょう

どうせ毎日充電するので、20000mAhのでかいのよりコンパクトな奴をおすすめします

充電ケーブル

モバイルバッテリーをどこに入れるかによりますが、ピック&ドロップの時に毎回ケーブル抜き差しするパターンだと間違いなくコネクタ部分が逝かれます

ケーブルも根本が千切れる事が出てくるので、少しでも耐久性の高い物を選びましょう

Ankerのケーブルは保証付いてるので壊れても無償交換可能!

100均のケーブル使い捨てるか、Ankerケーブル大事に使うか、好きな方をどうぞ

 

ちなみに私は壊れるの嫌なのでモバイルバッテリーを服のポケットに入れて、そこからコード伸ばして丸1日コードを挿しっぱなしのスタイルでやってます

楽なのでおすすめです

Bluetoothイヤホン

絶対に通知音聞き逃すべからず!

せっかく鳴ったリクエストも見逃してしまえば一巻の終わり!

走行中はずっとスマホ画面見れるわけではないので、通知音を確実に拾えるBluetoothイヤホンは必須だと思っています

両耳つけるのは駄目ですが、片耳だけなら走行OK!

配達中のナビ音声も聞けますし、私は音楽聴きながら楽しく配達しています

 

正直ここに関しては好み選んでください

・防水
・片耳使用可能(充電中にもう片方使用可能)

この2つの条件満たしていれば何でもいいと思います

ノイズキャンセル機能は無くても何も問題ないです

むしろ外の音遮断するのは危ないから、無いほうがいいまであります

iPhone勢なら高いですがAirPodsにしておけば間違いないですし、コスパ求めるなら↑みたいなAnkerやサウンドピーツ辺りから選んでおけば無難ですね

雨の日稼働とかも考えると割と過酷な使用条件になりますし、紛失のリスクも考えると安いの使い潰す方がいいかもしれませんね

私はモバイルバッテリーとケーブル、イヤホン3つ共アフターサポートの強いAnkerで統一しています

あると便利!配達効率が上がる便利アイテム 7選

ある程度配達に慣れてきたら、ステップアップのお時間です

必須ではないですが、持ってると地味に助かるアイテムを紹介しますね

サバイバルシート

個人的には必須枠!

まぁ無くても稼働は出来るのでこの項目に入れました

これはデリバリーバックに入れる緩衝材ですね

商品の隙間をこれで埋めて固定すると、バック内で商品が暴れなくなります

緩衝材はいくつか候補があって

このウレタンタイプは底にひくとクッション性抜群ですが安定感がいまいち!
隙間埋める固定も若干めんどくさかったです

他にもタオルなんかを使う手もありますが、衛生面がちょっと不安・・・・

 

なんだかんだ1番使いやすかったのはサバイバルシートでした

半分で切るとさらに使いやすくなります

片方は下に引いて商品載せる、もう片方で隙間埋める

って感じで使うと、大体の商品はばっちり固定できますよ

デフォルト配置がこんな感じです

商品のサイズがいい感じなら、このまま乗せて適当に隙間埋めるだけでも問題ないです

結構安価ですし、1枚買っておくと配達が捗る事間違いなしです

サーモス ソフトクーラー 15L

ある程度上のスタイルで稼働していると、真ん中の仕切りが使いにくいと思い始めると思います

そんなあなたにおすすめなのがこちら!

ウバックにぴったりサイズのインナーバックですね!

実際にウバックに入れるとこんな感じになります

ちょうど半分のサイズなので、真ん中の仕切りが必要なくなります!

上で購入したスポンジやアルミシートも勿論そのまま利用しましょう

夏場は冷たい商品も増えるので、片方のスペースを保冷専用にすると満足度アップ間違いなし!

私はインナーバックを保冷専用にして、自分の水筒もここに入れてます

こんな感じで、小さいピザやココイチくらいまでならそのまま入れるだけ!

拡張必要な時は、拡張して商品入れた上にバック乗せれば問題なし

ウォルト等の大きい紙袋系の時はこのままインナーバックを横にパタンと倒して下さい(3秒くらい)

インナーバックを下敷きにする形にすれば、そのまま上に乗せるだけで対応可能です

元々使ってた仕切りは念のため一番底に敷いておきましょう

そうすればWピック6袋とかの最悪パターンでもインナーバックを外に出して、上下分けも出来ますからね

無くてもいいけど、あると色々捗る

そんなアイテムです

マスク

マスクを外せる日は来るのでしょうか?

これないと店すら入れないので、必須ですが別に普通のマスクでもいいのでこの枠に

やっぱり洗濯して使えるタイプの方がコスパ良いのでおすすめですね

除菌ウエットティッシュ

ウバックの側面のポケットに1個忍ばせておきましょう

食べ物運ぶ関係上、溢れたりして汚れがつくケースがあります

現金配達する場合だと、お釣りで手が金属臭くなり不快なので毎回拭いてます

鳥の糞爆弾とか降ってくる可能性もあるので、なにかしらのティッシュ類は仕込んでおきましょう

Uber帽子

Ubereatsの自転車稼働勢なら、かなりおすすめのアイテムがこれ

ピック&ドロップ時がめちゃめちゃスムーズになります

この帽子みた瞬間

「あ、ウーバーさんですね~」

ってなるので、ひじょーーーに楽

正直けっこうダサいのは否めませんが、ウバック背負って自転車乗ってる時点でもう既にダサいのですから!!

利便性追求しましょう!!!

どうせキャップかぶるならこれかぶりましょ!

ちなみにフードデリバリーがっつりやってると、そのうちこうなります

あなたはどれを選びますか?

塩タブレット

昼間稼働するとしっかり汗かくので、塩分補給は必須です

これもウバックのサイドバックに仕込ませておきましょう~

速攻で無くなるのでまとめ買いがおすすめ

水筒

勿論水分補給も必須です

クロスバイクにも使えるボトル型がおすすめです

これはロック機能付きで、ウバックに放り込んでも水漏れしないのでバイク稼働でも使えますよー

710mlと大きめのサイズなので、長時間稼働にも強いです!

自転車を配達用にカスタマイズするアイテム 6選

次は自転車を配達車にするカスタマイズアイテムの紹介です

ちなみに私のクロスバイクはメルカリで買った「エスケープR3」です

ESCAPE R3 組み立て 配達員のド定番クロスバイク!「ESCAPE R3」メルカリで買って組み立ててみた

クロスバイクなら基本同じ物付けられると思うので、自転車稼働勢は必見です

ヘッド&バックライト

夜も稼働するなら必須です

無灯火で走ってると警察に捕まります!

配達中に捕まったらかなり面倒くさいので、絶対付けましょう

 

この商品は安い割にバックライトも付いてるのでおすすめ

しかも点灯しながらスマホの充電も出来るので、これ使うならモバイルバッテリーが必要無くなります!

フル充電なら点灯しながらでも、7時間スマホ充電しながら稼働可能でした!

欠点はちょっと本体重いせいか、走ってると段々ライトが下向いてくる・・・・

付属の固定パーツだけだとホールドが足りないみたいなので、もう1枚薄いゴム板挟むといい感じになりました

自転車によると思いますが、下向いちゃう人は参考にしてくださいな

ボトルケージ

ボトル収納は安定のトピークで

これはサイズ調整出来て、色んな種類のボトル入るので迷ったらこれで問題無し

トップチューブバック

クロスバイクでも何かしらの収納が1つあると便利です

トップチューブバックはここにモバイルバッテリー入れれば、ケーブル伸ばして充電出来るのでおすすめですね

私は簡単なメンテナンス用に、マイナスドライバーと6角を入れてます

後使ってない時はヘッドライトもここに収納してます

付けてるとパクられますので・・・・

ふわふわサドル

自転車カスタマイズで最もおすすめのアイテムはこれ!!

かなりお尻の痛みが小さくなります!!

もうこのサドル無しで稼働するのは考えられない体になりました

お尻の痛みに悩んでる人は是非試してほしいですね!

 

ちなみにこのサドル最高すぎて1度パクられました

アイキャッチ 買ったばかりの「ふわふわサドル」パクった奴誰な!?

買い直しましたが、犯人は絶対に許しません

サドルロック

サドルパクられると想像以上にだるいです

気休めかもしれませんがサドルロック付けておきましょう

そして、犯人は怒らないから名乗り出ろ
絶対怒らないから

ボタン式リング錠

これもかなりおすすめ度高いアイテムです

ピック&ドロップ時に自転車パクられたって話はよく聞きますし、ロックは絶対するべきなのですが・・・・

コウ
コウ

毎回やるのは面倒くさい!

なのでもうママチャリ化しちゃいましょう

これは鍵無しで使えるボタン式なのでかなり楽ちんですよ~

クロスバイクにも簡単に取り付け可能なので、面倒くさがりな人におすすめです!

自分で修理!配達用自転車のおすすめメンテナンスグッズ 4選

自転車のメンテナンスはなるべく自分で出来るようになりましょう!

毎回何かあるたびに自転車屋に持っていってたら、修理費も馬鹿になりませんからね

ハブのオーバーホールとまでは言いませんが、パンク修理タイヤ交換くらいまでは自分で出来るようにしておきましょう!

空気入れ

空気圧が空気入れる時の抵抗で分かる変態じゃない限りは、空気圧の測れるタイプを選びましょう

しかもクロスバイクのタイヤは適正空気圧がかなり高いので、小さい空気入れだと空気入れるだけで腕死にます

大体毎日稼働するなら週1くらいで空気入れる事になるので、どうせ買うことになります

長く使うものですし、良いもの買っておきましょうね

チェーンルブ

チェーン油はドライタイプがおすすめです

ベトベトにならないので汚れがつきにくいです

雨の日も稼働する人はウェットタイプがおすすめ

チェーン清掃セット

チェーンは定期的に清掃しましょう

私は面倒くさがりなので月1ペースくらいしかやりませんけどね!

清掃して、チェーンルブを月1でやってれば特に問題なく走るでしょう

自転車メンテナンス用工具セット

メンテナンス関係全部自分でやりたい人は、この工具セット買うのがおすすめです

パンク修理キットも入ってますし、一通りの修理はこの工具で可能です

ホイール交換やスプロケ交換もちゃんと出来ましたので、自転車屋から卒業したい人は是非どうぞ

バイクを配達用にカスタマイズするアイテム 5選

次はバイクを配達用にカスタマイズするアイテム紹介です

バイクに関しては別記事でカスタマイズまとめているので、詳細見たい人はこっちもどうぞ

原付 フードデリバリー カスタマイズ 原付(バーディ50)をフードデリバリー用にカスタマイズしてみた

ミラーバークランプ

ミラー部分につけるタイプのクランプバーです

バイクはスマホホルダーつける部分が無い車種も多いので、これで拡張しましょう

スマホホルダーは自転車で使ってる奴と同じで問題ないです

もし、USBソケットが付いているタイプのバイク(PCXとか)なら

こっちのワイヤレス充電が出来るタイプもおすすめです

ケーブルから卒業できますし、雨の日稼働にも強いです

私は現在これを使って稼働してますが、快適すぎてもうケーブルタイプには戻れません!

電圧の問題でバッ直ですが、電源スイッチもあるので安心です

ワイヤレス充電最強です!

荷台固定用のバスケット

背負いスタイルから卒業したい人はこれ!

フィックスキャッチもおすすめされてますが、バスケット型の方が楽です

原付 デリバリーバッグ かご 荷台

自転車にも取り付け可能ですので、背負いの肩こりや蒸れから逃げたい人は試してみて下さい

二度と背負いに戻れなくなりますよ~

そのくらい快適で効率あがります

効率面だけで言うと、このアイテムが1番効果高かったです

抱っこスタイル用のリアボックス

タンデムスペースがある100cc以上のバイクなら、リアボックスに抱っこさせる様な感じでデリバリーバックを固定する事が可能です

このスタイルならバスケットが必要無くなり、収納も大幅増加

さらにバックにもたれかかる事が可能になり、かなり楽になります

私は現在このスタイルで稼働しています

背もたれ最高です

メッシュシート

日中のシート激熱問題を解決するためのアイテム

これつけるとお尻が焼かれなくなります

さらに、クッション性も上がりますし、雨が流れるようになるので蒸れにくくなります

少しお尻が滑りやすくなりますが、かなり快適になるのでおすすめ度は高いです!

アマゾンの画像では青っぽく見えますが、実際は真っ黒です

気持ちドレスアップ効果もあったりなかったり?笑

ジェットヘルメット

今まで半ヘルでやってましたが、原2乗り換えタイミングで購入!

さすがに時速60キロ走行の半ヘルは怖いのでね!

 

半ヘルと比べると風が顔面直撃しないので、とにかく目が楽ですね!

今まで目にゴミ入りまくってましたが、かなりストレス軽減になりました

虫アタックガードとしても有能ですし、シールドあるに越したことはないですね

 

後、イヤーポケットが結構深くて、イヤホン付けながらでも問題なく使用出来たのでこの辺も問題なし

ピック&ドロップもシールド上げてれば特に何か言われる事も無かったです

 

デメリットはやっぱり暑さでしょうね

夏のピークはヤバそうですが、まぁ夜稼働勢なので我慢できるレベルだと思います

この価格帯のジェッペルには珍しくベンチレーションが上部に2つと、後部に2つ付いてますので蒸れ蒸れって事はないですね!

かなり軽くコスパも良かったのでおすすめです!

お釣りの準備は万端?現金配達用のおすすめグッズ 4選

次は現金配達用のアイテム紹介です

荷物が増えると邪魔なので、最低限の装備で十分だと思います

コインホルダー

小銭のお釣りはこれあれば解決です

片手で取り出せて、小銭飛び散らないのでかなり楽ですね

私は念の為2セット用意してますが、たぶん1セットでも問題無いと思います

ウエストポーチ

お釣り入れる用のポーチです

現金配達じゃない時でも常に身に着けている必要があるので、出来るだけコンパクトな物を選びました

しかし、ギリギリ攻めすぎたせいで・・・・・

現金配達ポーチ

若干サイズが・・・・・

これはメッシュケースが大きいの選んだせいですが、それを差し引いてもちょっとお金の出し入れしにくかったです

本気でやるならポーチ大きめの方が捗ると思います

(ポーチ新調しました)

このくらいのサイズ感の物が1番使いやすいと思います

ちなみにこれはドンキで1時間かけて厳選しました笑

コインケースポケットもあってかなり利便性いいのでお気に入りです

 

ちなみに最近発売されたこちらのポーチ型のミニウバック

これを腰につけて現金配達用のポーチにするのもアリだとTwitterで話題になっていますよ

割とでかいですが、見栄えいいですし候補に入れる価値はあると思います!

メッシュケース

ここは近所の100均でポーチに合わせたベストサイズを買って下さい

ダイソーなら全サイズ揃ってます

ポーチを大きめにして、メッシュケースをA6サイズ(上の画像)にするのが取り出しやすさを考えると最強かなと思います

私のように全てをギリギリを攻めたい場合は上のポーチに

このお札ぴったしサイズのメッシュケースを買うと、限界まで荷物を小さく出来ます

現金配達の割合は所詮1~2割程度ですので、使い勝手を取るか身軽さを取るかはご自由に!

コインケース(自宅用)

釣り銭保管用のコインケースを用意しておきましょう

これは自宅においておいて、貰った代金やコインホルダーから溢れた小銭は全てここに収納!

満タンになったら小銭対応しているATMにこれ持っていくだけです

100均のだと小さいので、いっぱい入るこれがおすすめです!

雨は稼ぎ時! おすすめの雨装備

フードデリバリーにとって、雨の日は最も稼ぎ時です

雨クエもありますし、鳴りも単価も跳ね上がります

リスクは増えますが、相応のリターンもあります!

しっかり装備を揃えて、がっつり稼いじゃいましょう~

 

雨装備に関しては内容が濃いので別記事にまとめました

詳しく知りたい方はこちらのページを御覧ください

これで快適雨稼働!おすすめのフードデリバリー雨装備5選

まとめ

フードデリバリー用のおすすめ便利グッズをまとめて紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

ここで紹介しているアイテムは全て私が実際に買って使っている物なので、使用感に関して保証できます

フードデリバリーの稼働を少しでも快適にしたいと思っている方の参考になっていれば幸いです

私自身もまだまだ配達員としては駆け出しですので、少しでも快適に配達出来るアイテムをこれからも探していきますよ~

おすすめ出来る素敵なアイテムを見つけ次第ここに追記していきますので、たまに覗いて見ると新たな発見があるかも!?

以上!

専業フード配達員がおすすめする便利アイテム紹介まとめでした!

それでは!また~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA