ubereatsの注文が1,500円OFFになるクーポン【eats-89w2zv77kr】

カブ90を「最強フードデリバリー仕様」にカスタムしたので全部紹介します

カブ90 フードデリバリーカスタムまとめ

どうも!コウです!

この記事は私の配達バイク「カブ君」のカスタムまとめ記事となっています

快適にフードデリバリー稼働するために、あーでもないこーでもないと試行錯誤しながら育て上げたカブ90

完成したパーフェクトカブ君

このカブ君はヤフオクでドノーマルの中古品を10万円で購入しました

色々問題勃発しながらも、カスタム費の総額はメンテ費も含めて、現段階で約8万円くらいとなっています(工具は含まない)

全てのカスタムを自分でやっているため、工賃は無料!

期間工時代に1日1万本近いボルトを締める地獄の作業に比べれば、バイクのカスタムなんてかわいいもんですね

勿論失敗もしながらですが、全てを経験値に変えながら楽しみつつカスタムしています

 

カブ以外にも流用出来るカスタムも多数あるので、バイクのフードデリバリーカスタムに興味ある人は読んでいってくださいな

さらばウバック!快適すぎたデリバリーボックスカスタム

もうウバックスタイルには戻れないと断言出来るレベルで快適だったカスタムがこちら!

今まではウバックをカゴに入れて配達するスタイル

原付 デリバリーバッグ かご 荷台

リアボックスにウバックを背負わせるスタイル

色々試しましたが、どうしてもシックリこず悩みまくった結果いきついたのがデリボックスでした

中身もしっかりと保冷保温完備のデリバリー仕様に改造!(100均)

収納容量も申し分なく、拡張したウバックよりも入るためどんなダブルも余裕で受けれます

大きい紙袋系もご覧の通り、余裕を持ってクリアです

利便性を追求し、サーモスのデリバックやスポンジ、アルミシートで使い勝手はウバックより良くなりました

ご覧の通り、カブのバカでかい荷台ですら持て余すレベルのサイズ感

しかし、大は小を兼ねるという言葉を信じてLサイズを購入して良かったと思います

カブのボックスといえばホムセン箱が有名ですが、やっぱり食べ物運ぶ以上見た目も大事ですからね!

丈夫で軽く、しかも鍵付き

しかも解錠状態でも蓋のロックは可能かつ、鍵を抜ける(ここ重要)ため、稼働に毎回鍵の抜き差しをする必要がありません

やっぱり元々デリバリー用途で作られているだけあってその辺の事はよく考えられています(ホムセン箱はこれが出来ない)

色々なボックス検討しましたが、JMSのボックスはリアボックス稼働のベストバイだと思います!
(ちょっと高いけどその価値はあると思います)

コウ
コウ

もうウバックには戻れない!

このカスタムで使用したアイテムはこちらです

黒は人気で品切れ多いです(私はヤフオクで中古品を買いました)

温冷を分けるのに加え、ボックスの半分サイズでいい感じで壁代わりになり使いやすいのでおすすめです
たまに保冷バッグないとピック断る店がありますので、持ち運び出来るこのバッグはその対策も兼ねてます

振動防止で底に敷く用
このサイズをカットして使うとほぼ全底面カバー可能です

隙間埋めはウバック時代からずっとこれ
2枚買って半分にカットし4枚にして、1枚を干渉ウレタンの上に敷いて保冷
残りをクシャクシャにして隙間埋めに使うのをおすすめします

デイトナ電源一括管理とワイヤレス充電スマホホルダーで快適稼働

フードデリバリー稼働に必須なカスタムといえば、スマホホルダーですね

せっかくバイクで電源取れるので、雨の日にも強いワイヤレスが絶対におすすめです

バーディ時代から受け継がれているカエディアのワイヤレススマホホルダーとバークランプカスタム

今まではバッ直で電源取っていましたが、電装系のカスタムが増える事を予想し今回は電源を一括管理出来るカスタムを導入しました

デイトナの電源ユニット(防水タイプ)

これでバッテリーから電源、ウインカーリレーからACC電源を取り、キーONOFFで通電出来るようにカスタムしました

配線処理が大変ですが、一回付けてしまえば電装系の装備の追加が楽になるのでおすすめです

カブ90のACC電源の取り方

右サイドカバーの中にあるウインカーリレーから出ている黒い線からACC電源が取り出せます(割り込みで問題無い)

このカスタムで使用したアイテムはこちらです

防水タイプの方が本体小さいです
割り込みコネクター1個セットで入ってるので、これだけ買えば大丈夫でした

ワイヤレス充電はこれ以外のが高すぎて手が出しづらいです(クアッドロックとか)

特に問題無く使えています
カエディアのスマホホルダーについてくるおまけみたいなのは、根本が振動で折れる報告があるのでこっちの方がいいかもしれません

真冬を乗り切るバイクの寒さ対策!3種の神器カスタム

フードデリバリー1番の稼ぎ所である「真冬」をバイク稼働で乗り切るための3種の神器

  • グリップヒーター
  • ハンドルカバー
  • ウインドシールド

この3種の神器を揃えて、ワークマンのイージス着てれば雪降ってても余裕で稼働出来ました

スマホの操作や、ピックドロップで手袋脱ぐの面倒くさくて私は年中素手稼働!(良い子は真似しないように)

グリップヒーター+ハンドルカバーで真冬でもコタツみたいな状態に出来るので素手でも問題ナッシング!

ウインドシールドは付ける前はそこまで信用していませんでしたが、実際有るのと無いのでは大違いでしたね

寒さもですが、風による疲労が軽減できるのもかなり大きい効果でした

グリップヒーター以外は付けるの簡単でしたね

グリップヒーターも電源は前述の通り既に取り出せているので、線をつなぐだけ

やっぱり難関なのは配線の取り回しでした

あまりハンドル周りごちゃごちゃさせたくないので、電源はこの位置に

4段階設定で熱いレベルになるので、巻き付け型でも必要十分かと思います

冬以外は外したいですし!

 

ただ、このグリップヒーター使用でバッテリーが上がる問題が発生してしまったので、対策カスタムを施すことになりました(次の項目)

このカスタムで使用したアイテムはこちらです

巻き付けタイプが安くてコスパいいですね
電源取り出しがUSBとバッテリー2種類あるので購入時は注意してください

柔らかい素材の物が手に当たる不快感少ないのでおすすめです

私が買ったのはAmazonの2500円くらいの物ですが、もう売り切れになっているので良さげなのを探してみて下さい

バッテリー上がり対策で電装系をポン付けLED化カスタム

バッテリーがすぐ上がる!!

最新型のPCX等のバイクと違い、発電量が少なすぎるのが鉄カブの弱点です

通常使用なら大丈夫なのですが、常にワイヤレス充電フル活用し、1日30回以上のセル始動、さらにグリップヒーターまで付けちゃうともうダメで速攻上がってしまいます

まぁキックがあるので、バッテリー上がっちゃっても稼働は出来るのですが毎回キック始動は面倒くさい!

このカブを中古で購入してから、ずっと悩まされていたこの問題を解決するために

カブ君LED化計画を実行しました

  • ヘッドライト
  • ブレーキランプ
  • メーター球x2
  • Nランプ
  • ウインカーランプ

上記を全てLED化する事で消費電力を一気に節約し、バッテリー問題に終止符を打ちました

まずは1番消費電力の大きいヘッドライト

ちょっと前までは大きいコントローラーが必要だったようですが、時代が進み今はポン付けでLED化出来るようになっています

普通の電球交換と同じ要領で交換するだけ(3分で終わります)

消費W節約が目的でしたが、ハロゲンに比べて明るさが倍近くなったのは嬉しい誤算

元々かなり暗いカブのヘッドライト問題もついでに解決されました

明るくなって消費電力も半減以下!

一石二鳥カスタムですね

ブレーキランプもポン付け可能

ただし、上の通りカブの年式によって差し込み形状が違うので購入時は注意してください

私は見事に間違えて、返品する羽目になりました

動作も問題なし
テールランプに関しては明るさはほぼ変化無しでした

メーター内のライトもポン付けLED化可能です
全部同じサイズなので、4つ入りを買えば全部交換可能

ヘッドライトカバー開けて、メーター内に4箇所あるので1つずつ交換していくだけです(10分あれば終わるかと)
無極性で向きはどっちでもいいと書いてましたが、一応カバー締める前に動作チェックする事をおすすめしますよ

こっちは眩しいレベルになりましたが、消費Wはかなり削減出来ています

 

ウインカー本体だけは専用リレーがないと両方同時点滅してしまう可能性が高いため、そのままにしました

今回のLED化計画で削減出来たWを計算してみると

  • ヘッドライト 30W→8W
  • テールランプ 18/5W→10/5W
  • メーターランプ 5Wx2→1,5Wx2
  • Nランプ 5W→1,5W(ほぼ使わんので影響無)
  • ウインカーランプ 1発5W→1,5W

合計常時40Wの削減!

一気に電力削減する事に成功しました

LED化計画後にバッテリー上がりは今のところ発生していないので、かなり効果的なカスタムだったと思います

グリヒとワイヤレス充電だけでも常時30Wくらいは消費しているので、ドラレコ付ける事も考慮すると古いカブで稼働するなら必須カスタムだと思われます

 

カスタム自体はかなり簡単なので、今使用中の電球が切れたタイミングとかに交換してみるのがいいかもしれませんね!

LEDの方が寿命は遥かに長いので、元は取れると思います!

角目のカブカスタムはこちらをポン付け出来ますが、丸目だとスペースの問題でちょっと先端削らないといけないみたいですのでご注意下さい

差込口がウェッジか15Dかをしっかり調べてから購入しないと、私みたいになりますよー!
カブ90の97年式は15Dです

フロント&リアスプロケット変更で振動軽減&最高速度アップ!

カブのカスタムで定番中の定番なのがスプロケ変更!

私も1番最初にやったカスタムとなりました

カブ90はデフォルトのギア比だとロー寄りすぎてギクシャクするんですよね

エンブレが強すぎて乗りにくかったのと、大通りメインの稼働なのでハイギア寄りの方がいいでしょ!って事で今回は一気に

  1. フロント 15丁→16丁
  2. リア  39丁→37丁

両方同時に変更しました

フランジナットが舐めて取れなくなったので、ヤフオクでフランジ丸ごと中古品を購入するハプニングなんかもあったりしましたが・・・・

結果的には乗り心地がかなり良くなりました

フロントスプロケの変更はやってる人が多いですが、リアまでやってる人は案外少なくちょっと不安でしたけどね!

かなりハイギア比になったので加速がもたつくようになってしまいましたが、すり抜けて先頭からスタートダッシュ!!みたいなアホな運転しないので特に問題無かったです

最高速度がかなり伸びて、90CCとは思えないレベルまで出るようになってしまった影響で足回りのカスタムを余儀なくされました(次の項目)

しかも、後述するマフラーカスタムの影響でギア比の変更も余儀なくされ、スプロケをまた変更する事になりました

 

結局最終的にスプロケは

・フロント16丁
・リア39丁(ノーマル)

このギア比になっています

実際これがちょうどいいバランスだったので、これからカスタムする人はリアまで変えなくて良いかも知れませんね

ブレーキ&リアサス交換で、貧弱な足回りを強化

福岡の修羅交通マナーをノーマル足回りで戦うのは厳しすぎる!!

スプロケ変更でスピード出るようになってしまった事もあり、明らかに命の危険を感じたので足回り強化する事にしました

私のカブ君は前後同じサイズでした

まずはブレーキの強化!

元々ドラムブレーキで、効きは良くない(特にフロント)のがカブの特徴です

ちょっとでも効きを良くするために評判の良いデイトナ製の物を選びました

正直もうブレーキ鳴きもひどくて、ご覧の通りシューもボロボロで交換時期だったのでちょうどよかったです
(この辺がヤフオククオリティだなって思います)

角取り&可動部をしっかりグリスアップ

ブレーキシューの交換は初めてでしたが、色々調べながら頑張りました

どうせならって事で、ついでにブレーキ関連を完全OHしました

このボコボコ具合が年式を物語っていますね
丁寧に耐水ペーパーでヤスリがけしました

前後両方変更した結果、明らかにブレーキの効きが良くなりました

特にフロントは天と地の差ってくらい変わって、制動距離がグッと短くなりましたよ~

これで福岡の殺人タクシーにもブレーキが間に合うでしょう!

足回りカスタム2つ目は、リアサスペンション!

ノーマルサスがふわふわすぎて、福岡のボコボコ路面で体浮いちゃって腰がきつかったのですよ!

正直あまり期待していませんでしたが、乗り心地という意味ではこのカスタムが一番効果大きかったと思います

地面に吸い付く感覚

文字に表すとこの言葉がしっくりきます

走ってると地面を感じるのです、いやマジで

ふわふわ感が見事に消え去り、走りの安定感が跳ね上がりました

見た目もかっこよくなりますし、かなりおすすめできます

硬さの設定は下から2番目がちょうど良かったです(体重57キロ)

付属のカラー変更が必要で、ちょっとだけ手間があります

こんな感じで、ダイソーの万力とソケット使ってカラー交換可能です

カラー変更さえ出来れば、取り付け自体はボルト2本外すだけなので簡単です!

 

安全性や乗り心地という常に感じる部分のカスタムなので、割と優先度は高めに設定してもいいと思います!

バイクによってサイズが違うので注意!
カブはデカドラムとかもありますからね!

純正より遥かに高性能でした
硬さ5段階設定可能で、ガスと油圧のハイブリッドでコスパはかなりいいと思います

モナカマフラーでかわいく威嚇!マフラー交換で煽り対策してみた

コウ
コウ

カブ君めっちゃ煽られるーー!!

カブ稼働を始めて明らかに煽られる回数が増えました

普通に60キロで走ってても何故か無理やり幅寄せ気味に追い抜いていく車がめちゃめちゃ増えました

コウ
コウ

なんなの?カブに親殺された?

まぁ追い抜かれるのは構わないのですが、クラクションまで鳴らされる事もありちょっとムカついたので対策でマフラーをちょっとうるさいのに変更してみました

昔ながらのモナカマフラー!

見た目はあくまで純正チックですが、音はしっかり出てくれます

ただこの状態だと、抜けが良すぎて下のトルクがスカスカになってしまう問題が発生

なのでスプロケのリアを変更する羽目になったわけですね(前述の通り)

ただ、これでもまだ抜けすぎだったのと、ちょっとうるさすぎて夜間に住宅街走るの気が引けたのでバッフル付けました(付属)

気づいたら無くなってそうな取り付け方法

バッフル付けると音も抜けもかなりいい感じになり、ちょっといい音でる純正に近い走り心地になりました

マフラーの交換自体は簡単でしたが、ポン付けだとご覧の通り車体に干渉してしまう問題が発生

こんな感じでステーの間に干渉しなくなるまでワッシャーとカラーを挟む事で解決しました

元々純正のマフラーがこんな感じでサビサビで交換したいと思っていたので、煽りはまぁ減ればラッキーだな~ってくらいだったのですが・・・・・

このステッカー&マフラー交換で明らかに煽り減りました!

やっぱり軽自動車が煽られやすいみたいに、あいつら選んで煽ってますよ!

 

見た目も走りも良くなって、煽りも減ったので一石三鳥くらいのカスタムになりました

このステッカーは効果抜群みたいなので、ドラレコあってもなくても貼っておくと良いかも知れませんね

コスパ良すぎマフラーです

純正のマフラー外した時ガスケット付いてませんでした笑
これぞヤフオククオリティ

たぶんマフラーよりもこのステッカーの方が煽り防止効果大きかったと思います

見た目もやっぱり大事でしょ?カブ君のドレスアップカスタム

サビ防止も兼ねた一石二鳥スポークカバー

とにかくサビると噂のカブのスポーク

毎回ボンスターで磨くのも手間なので、隠しちゃう事にしました笑

足元締まって見えるので、意外と良かったドレスアップカスタムだと思ってます

コンビニとかで知らないおっちゃんに良くこのスポークについて話かけられます

これを半分にカットするとちょうどいい長さになりました

全体のイメージをシュっと締める!モールカスタム&エンブレム

車用のモールなんですが、カブのレッグシールドに流用可能です

はめ込むだけなので簡単ですし、見た目がかなり良くなるのでおすすめですよー!

エンブレムは必須ですね、本田の魂です

カブの振動によるお尻痛を300円で完璧に対策!

コウ
コウ

お尻が痛い!!!!

全バイク乗りの共通の悩み

ケツ痛

特にカブ乗りは重心の位置、振動と他のバイクよりも症状が顕著ですよね

しかもフードデリバリーで1日中毎日乗ってると、ケツと腰が死にます

なんとか安く解決出来ないか考えた結果

こうなりました

自作のふかふかメッシュシートカバー

制作費なんと驚き330円(税込み)

ちょっとC125のトルコカラーっぽい配色に

セリアで売ってるこの3つをうまい事組み合わせて、ふっかふかのシートカバーを作ってやりましたよ!

効果は抜群!!

1日乗ってもケツが死なずに持つようになりました!

信号待ちで立ち上がってケツを揉みしだく必要が無くなったのですよ!!

昔買った1万円くらいのゲルザブよりも遥かに効果ありました

これ本当におすすめなので、カブのお尻痛に悩んでる人は是非やってみて下さい!

裏はこんな感じです

おかえりウバック!?小さなあいつがカブの小物入れに最適!

カブ収納無さすぎ問題解決!

以前ちょっと話題になったミニウバックポーチ

最初にこれ見た時、

コウ
コウ

絶対カブのフロントに合うでしょ!!

って思ってたんですよ

んで実際に買って付けてみたら、やっぱり抜群に合いましたね!

どうですかこれ?かわいいでしょ?

かわいいだけじゃなくて、意外と収納スペースしっかりしてます

車載工具+カッパが余裕で入ってまだ余裕ありますからね

結構防水性もしっかりしてて、お気に入りです

たまに外にお届けする配達なんかは、これが目印になって「あ!」って見つけてもらえる事も多いので色々役に立ってくれていますよ

他にやってる人もいないので個性的ですし、かなり気に入ってます

まとめ

カブの最強フードデリバリーカスタムを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

実際にこのバイクで稼働しながら、あーでもないこーでもないと試行錯誤しつつたどり着いたカスタムなので実用性は保証できます

高性能スクーターで楽々配達出来る時代に、わざわざ古いカブをカスタムしてまで稼働する人なんてあまりいないかもしれませんが・・・・

だからこそ少しでも参考になればいいなと思ってこの記事を書かせていただきました

全国のカブ乗り配達員が快適にフードデリバリー稼働出来る事を祈っています!

コウ
コウ

カブ稼働!最高~~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA